料理メニュー
おすすめ
極厚 上ベロ
950円(税込)/70g
1人前 約140g
極厚 ハラミ
750円(税込)/100g
1人前 約200g
黒毛和牛 リブロース
1,450円(税込)/100g
国産 牛ユッケ
1,380円(税込)
※数量限定
センマイ刺し
680円(税込)
コチュジャンダレ・酢みそ・ラー油ポン酢
牛
牛盛り
700円(税込)/150g
アバラ・メガネ・ハラミのタレ漬け
おまかせホルモン盛り
700円(税込)/150g
4種のホルモンが入ってます
極厚 ハラミ
750円(税込)/100g
1人前 約200g
極厚 上ベロ
950円(税込)/70g
1人前 約140g
アバラ
650円(税込)/100g
中落ちカルビ
メガネ
650円(税込)/100g
股関節周りの肉
ハラミ
700円(税込)/100g
横隔膜
ベロ
750円(税込)/100g
舌
コプチャン
650円(税込)/100g
小腸
ハツ
600円(税込)/100g
心臓
アブラハツ
650円(税込)/100g
心臓
コリコリ
550円(税込)/100g
動脈
ミノ
650円(税込)/100g
第一胃
ミノサンド
650円(税込)/100g
第一胃
ハチノス
650円(税込)/100g
第二胃
センマイ
600円(税込)/100g
第三胃
アカセンマイ
600円(税込)/100g
第四胃
レバー
650円(税込)/100g
肝臓
ツラミ
650円(税込)/100g
頬肉
鶏
親鶏モモ
500円(税込)/100g
すなズリ
450円(税込)/100g
豚
ウインナー
200円(税込)/2本
骨付きウインナー
200円(税込)/1本
海鮮
イカの一夜干し
通常 900円(税込)
ハーフ 500円(税込)
ハーフ 500円(税込)
ホタテ
200円(税込)/1個
その他
お揚げさん焼き
380円(税込)
国産ニンニクオイル焼き
380円(税込)
焼き野菜
エリンギ
300円(税込)
じゃがいも
300円(税込)
玉ねぎ
300円(税込)
太ネギ
300円(税込)
つまみ
塩ダレキャベツ
380円(税込)
白菜キムチ
380円(税込)
鶴橋チャンジャ
420円(税込)
チャンジャとクリームチーズ
500円(税込)
チャンジャと豆冨
500円(税込)
たこキムチ
420円(税込)
お肉を巻く野菜
350円(税込)
スライスにんにく付けれます
ごま昆布きゅうり
420円(税込)
牛くらげポン酢
500円(税込)
冷奴
350円(税込)
トマトスライス
350円(税込)
ご飯物
チャンジャごはん
650円(税込)
お出し付き[玉子 50円(税込)]
石焼きキムチビビンバ
850円(税込)
チーズ S 50円(税込)/W 100円(税込)/スープ 50円(税込)
たまごかけごはん
450円(税込)
たまごスープかけごはん
650円(税込)
ごはん
200円(税込)~
小・中・大
スープ
たまごスープかけごはん
480円(税込)
トック入り 50円(税込)
わかめスープ
480円(税込)
トック入り 50円(税込)
わかたまスープ
550円(税込)
トック入り 50円(税込)
デザート
MUCCAジェラート
350円(税込)
ホルモン焼肉 豊千 お店情報
店名 | ホルモン焼肉 豊千 |
---|---|
ふりがな | ホルモンヤキニク トヨセン |
料理ジャンル | 焼肉、居酒屋 |
住所 | 香川県高松市藤塚町3-1-3 |
電話 | 087-861-3779 |
営業時間 |
18:00~24:00(Lo.23:00) |
定休日 |
第2・4・5火曜日 |
客席数 | 36席 カウンター8席/テーブル4人掛×2席/2階座敷4卓(最大20人収容の座敷 要予約) |
平均予算 |
3,800円 |
予約 |
予約可 |
貸切 |
貸切あり 20~50人で可 |
タバコ |
全席喫煙可 |
個室 |
個室あり 10~20人可 |
料理 |
肉料理がおすすめ |
ドリンク |
日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
飲み放題コース |
飲み放題あり 4000円以下の飲み放題コース |
コース |
3000円以下 |
ロケーション |
隠れ家的 |
空間・設備 |
カウンター席あり、座敷あり |
サービス |
2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
料理提供時間 |
ゆっくり |
サービス・特徴 |
色んなホルモンを一人からでも気軽に楽しめる焼肉店。一品料理とお酒だけを愉しむにも便利。 |
駐車場 |
パーキング割引あり 飲食代に応じてキャッシュバック ※4,000円の御飲食で100円キャッシュバック |
クレジットカード |
カード利用可 VISA,MASTER,JCB,AMEX,Diners |
アクセス | 瓦町駅から徒歩3分/フェリー通りを南に下り観光通を東に曲がって進み、踏切を渡ってすぐ。 |
ホームページ | https://www.facebook.com/horumonyakinikutoyosen |